【ボンネビル逃避行】【2日目】中部北陸ツーリング

無事に新城まで着いたわけですが、翌日は大変な強風に悩まされました。

敦賀に到着後の空模様です。
御覧ください。荒れ狂っております。
おかげで停めていたバイクが倒れました。







 夕方から雨で、しかもゴールデンウィークということで渋滞も予想される。そんななかで何とか早く次の目的地、敦賀に着きたかった。東名に乗ったらすぐさま東海環状自動車道で関広見ICを目指します。しかし土岐IC付近で渋滞する予測をネットで見つけ、途中でいったん下道に降りてからまた乗るという技を使いました。結果的に渋滞には巻き込まれずに済みました。関広見からは下道で山を越えて琵琶湖→敦賀へと向かいました。途中こんな神社が。途中でおりてしばし撮影。


←こういうの大好き。
ちょっと休憩したらまた敦賀を目指します。結構快走路だったので、撮影はせず。さすがゴールデンウィーク、琵琶湖付近は渋滞。加えて今回のツーリングで怖かったのが琵琶湖から敦賀にかけての暴風。何と敦賀では五月史上最大の強風で、信号待ちで風に倒されそうになるほどでした。









まぁやっとの思いで宿に到着。

ふぅ



やっと乗り切った!



部屋でくつろいでいるとフロントから電話が。




フロントの人:「お客様、バイクが倒れておりますが…」 




俺:oh,no.






確かにパッタリと倒れてました。
停車中に倒れるのはこれで3回目です。もうTOGAのマフラーがベッコベコです。
エンジンガードがあったおかげで、エンジンには問題はなさそうでした。
どーすっかなぁエンジンガード。
派手にガリ傷が入ってしまいました。




何はともあれ場所を変え、何とか倒れずに翌日を迎えることができました。



それにしても凄い風。
雲が瞬く間に山から海へと流れていきます。




もう疲れたので、嫌なことは忘れて寝ることにしました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...